本文へスキップ
        
 

プログラミング教室PROGRAMMING CLASS

なぜ進学塾でプログラミング?

プログラミング教育の目的は「思考力」の育成

 文部科学省は,プログラミング教育を通して育成する思考力を「プログラミング的思考」と呼んでいます。これは国語や算数などの科目,日常生活,社会に出た後,などあらゆる場面で生かすことのできる汎用的な能力,つまり,「コンピュータやプログラミングの概念にもとづいた問題解決型の思考」のことです。
 コンピュータは何かしらの処理を実行する際,処理をする対象を細かく分けて実行したり,繰り返しや条件分岐などを用います。大きなアプリケーションであっても,処理を細かく分け,実行しやすくしています。
 プログラミング的思考とはこのように,目的やゴールから逆算し物事を順序立てて考え,結論を導き出し,実行することです。
 この力は社会で生活する上で活かすことができます。何か大きな問題,複雑な課題が立ちはだかったとしても,まずはそれらの問題を小さな単位に分解し,取り組みやすくしたり,適切な打ち手を検証したりと,現実社会の問題解決にも応用することができます。
 変わりゆく知識を覚えるのではなく,自ら考え,それらを形にしていく普遍的な「考える力」を身につけるためのプログラミング教育なのです。

第4次産業革命

 「第四次産業革命」は,IoT(モノのインターネット)やAI(人工知能)により,産業の形が大きく変革していくことを指します。
 このような社会的変化の中で,子どもたちが自信を持って自分の人生を切り拓き,よりよい社会を創り出していくことができるよう,必要な資質・能力をしっかりと育んでいくことが求められています。
 そうした資質・能力として,読解力,論理的思考力,創造性,問題解決能力などは,時代を超えて常にその重要性が指摘されてきており,これからの時代においてもその重要性が変わることはありません。これらに加えて,情報や情報技術を問題の発見・解決に活用していく力 (情報活用能力)の重要性も高まっています。 逆を言えば,これらの能力が身についていないと,今後困る状況が増えていくということです。

大学入試共通テストで出題

 2024年度の大学入学共通テストから「情報T」が出題されます。ほとんどの国立大学で「情報T」が必須です。
 しかしながら,学校での授業数は2単位(1年間で授業は週2回)しかありません。他の教科と比べても少なく,他で補う必要があります。


授業時間(平日)

校種別 早期 前半 後半
小学部 16:00~17:00 17:00~18:00 18:00~19:00
中学部 17:00~18:30 19:00~20:30 20:30~22:00

※上記の曜日と時間帯を組み合わせて,通年の時間帯として設定してください。
※病気や家庭の事情などにより,塾を当日欠席する場合は,別日に振り替え等をとることができます。
※部活動や電車等で,上記の時間の都合が悪い場合は,ご相談ください。

授業料(月謝)

校種別 週1回 週2回 週3回
小学生 6,000円 10,000円 14,500円
中学生 9,000円 16,000円 22,000円

QUREO使用料(プログラミング選択者のみ,月謝とは別に必要)

月額 5,000円(税込)


入塾金

10,000円
兄弟姉妹が在籍していた場合は0円。
ただし,キャンペーン期間中はこの限りではありません。


バナースペース

ふたな塾

〒799-0422
愛媛県四国中央市中之庄町1620
0896−23−1987